2016年03月27日
バイクミーティング、豊屋@岡崎&あっ晴れ@大府
ネットでバイクのミーティング参加募集がありまして
その中のラーメン部のみ参加してきました。
豊屋@岡崎

濃厚な鶏白湯のお店で
塩700円をオーダーです。
海苔が似合います。
水菜が濃厚スープと相性ばっちりですねgood (o^-')b
中太麺でスープの持ち上げも良いですね(^з^)-☆Chu!!


あご出汁の中華そばもありましたね
ウマウマでした。
いつものあっ晴れ@大府
26日は二郎祭りで
麺増量無料です。
太っ腹です。

本日は大人し目の400g
無料トッピングは、ニンニクなし\(゜ロ\)(/ロ゜)/
脂と玉ねぎマシマシです。

ニンニクが入らないと、ガラッと味が変わってきますね
一口目のスープは新鮮でした。
ウマウマですよ(^з^)-☆Chu!!
でも後半、ニンニクが恋しくなりました
(^_^.)
浅草開化亭の極太麺にまみれてきました
(^з^)-☆Chu!!

御馳走様でした。
その中のラーメン部のみ参加してきました。
豊屋@岡崎

濃厚な鶏白湯のお店で
塩700円をオーダーです。
海苔が似合います。
水菜が濃厚スープと相性ばっちりですねgood (o^-')b
中太麺でスープの持ち上げも良いですね(^з^)-☆Chu!!


あご出汁の中華そばもありましたね
ウマウマでした。
いつものあっ晴れ@大府
26日は二郎祭りで
麺増量無料です。
太っ腹です。

本日は大人し目の400g
無料トッピングは、ニンニクなし\(゜ロ\)(/ロ゜)/
脂と玉ねぎマシマシです。

ニンニクが入らないと、ガラッと味が変わってきますね
一口目のスープは新鮮でした。
ウマウマですよ(^з^)-☆Chu!!
でも後半、ニンニクが恋しくなりました
(^_^.)
浅草開化亭の極太麺にまみれてきました
(^з^)-☆Chu!!

御馳走様でした。
2016年03月22日
バイクのチェーン、危うし
ヘッドランプが球切れでバイク屋さんに伺いました。
購入して3年半、25,000km弱です。
ほとんど何も手入れしてないので、色々心配で・・・
球交換中に色々教えてもらっていると・・・
自分でしたチェーン調整を間違えていたらしく、
後輪が少し斜めに取りついていた模様・・・
チェーンの張り具合もダルダルで、適正ではなかったらしく・・・
やっぱりプロに観てもらわないとダメですナ(;_:)
購入して3年半、25,000km弱です。
ほとんど何も手入れしてないので、色々心配で・・・
球交換中に色々教えてもらっていると・・・
自分でしたチェーン調整を間違えていたらしく、
後輪が少し斜めに取りついていた模様・・・
チェーンの張り具合もダルダルで、適正ではなかったらしく・・・
やっぱりプロに観てもらわないとダメですナ(;_:)
2016年03月22日
浜松ラーメン紀行 浜田山&おえかき
浜松の人気店です。
魚介豚骨ラーメン750円,ニンニク入り

オープン前から10人以上の列が出来てます。
粗微塵の玉ねぎやニンニクが良い仕事してます。
(^^♪


おえかき
浜北の行列店です。
13時半〜つけ麺セカンド950円
大盛(3玉)

ローストポークなチャーシューが
グーです。
(>ω<)
魚介豚骨ラーメン750円,ニンニク入り

オープン前から10人以上の列が出来てます。
粗微塵の玉ねぎやニンニクが良い仕事してます。
(^^♪


おえかき
浜北の行列店です。
13時半〜つけ麺セカンド950円
大盛(3玉)

ローストポークなチャーシューが
グーです。
(>ω<)
2016年03月17日
歴史を刻め&萬来亭 ラーメン大食いin名古屋
日頃の鬱憤を晴らすべく・・・
タップリ食べてきました。(^_^)/
まずは歴史を刻め@新栄
ラーメン500グラム全マシ

御存じ二郎系ラーメンです。
+100円で、麺増量無限大みたいですねgood (o^-')b

タップリの麺に溺れそうでした(*^_^*)
豚も食べごたえバッチリです。

続いて、萬来亭@緑区
緑区の宝と言われている
家系ラーメン、横浜豚骨ラーメンです。

ラーメンと半ライスです。
やっぱ白飯が似合います。

海苔をスープに浸して、ご飯に巻いて・・・
抜群です。
スープはクリーミーで、安城のラーメン家よりも濃い感じですね
こちらの方が好みです。
ほうれん草とチャーシューがちょっと残念な感じです(^_^.)が
とてもおいしいですね

タップリ食べてきました。(^_^)/
まずは歴史を刻め@新栄
ラーメン500グラム全マシ

御存じ二郎系ラーメンです。
+100円で、麺増量無限大みたいですねgood (o^-')b

タップリの麺に溺れそうでした(*^_^*)
豚も食べごたえバッチリです。

続いて、萬来亭@緑区
緑区の宝と言われている
家系ラーメン、横浜豚骨ラーメンです。

ラーメンと半ライスです。
やっぱ白飯が似合います。

海苔をスープに浸して、ご飯に巻いて・・・
抜群です。
スープはクリーミーで、安城のラーメン家よりも濃い感じですね
こちらの方が好みです。
ほうれん草とチャーシューがちょっと残念な感じです(^_^.)が
とてもおいしいですね

2016年03月16日
清和園@豊橋
札木の半世紀営業されている
ノスタルジックなラーメン屋さんです。
担々麺800円
辛いスープが特徴
ラー油、ニンニク、牛すじが入ってます。
普通は挽肉ですが、その代りに牛すじが入ってます。
キムチも入っていて、その酸味、甘さ、辛み等が
味に反映されていますね\(^o^)/
精が付きそう・・・

チャーハンはしっとりウマウマです。(*^_^*)

そういう味よりも、50年続いている趣、女将さんの人柄
お店の昭和なBGM等
とても味わい深いですね!
女将さんが一人で切り盛りしている関係上
色んなお約束事がある様ですが
これからも元気に続けて欲しいですね

ノスタルジックなラーメン屋さんです。
担々麺800円
辛いスープが特徴
ラー油、ニンニク、牛すじが入ってます。
普通は挽肉ですが、その代りに牛すじが入ってます。
キムチも入っていて、その酸味、甘さ、辛み等が
味に反映されていますね\(^o^)/
精が付きそう・・・

チャーハンはしっとりウマウマです。(*^_^*)

そういう味よりも、50年続いている趣、女将さんの人柄
お店の昭和なBGM等
とても味わい深いですね!
女将さんが一人で切り盛りしている関係上
色んなお約束事がある様ですが
これからも元気に続けて欲しいですね

2016年03月13日
春風亭一之輔独演会@豊川

大好きな落語家さん
春風亭一之輔師匠の独演会です。
演技派で、顔芸も面白いですgood (o^-')b
前座のきいちさんは、豊橋に住んでた事が有ったそうです。
ぴっかり☆さんも初めてみましたが
綺麗な人ですね♪
新作で、女性ならではと言う感じで
とてもよかったです。
大爆笑でした。\(^o^)/

2016年03月13日
勢川本店、塩カルビ丼セット、そば
塩カルビ丼セット、そば 800円

カルビが良いですね!
そばは、柔らかめです。
澄んだ汁が良いですね(^_^)v

カルビが良いですね!
そばは、柔らかめです。
澄んだ汁が良いですね(^_^)v

2016年03月09日
読書 ドリアン助川著 あん
ドリアン助川著 あん
映画化されてます。
新城でも撮影があったようです。
ハンセン病を扱った、
悲しくも、強く生きようと思う作品です。
淡々と描かれていて
こういう題材なんだから、
もっと起伏があっても・・・
なんて思うのは、イヤミスみたいな
激辛好きの言う発想でしようか(;_:)
もっと素直になりたいなぁ
映画化されてます。
新城でも撮影があったようです。
ハンセン病を扱った、
悲しくも、強く生きようと思う作品です。
淡々と描かれていて
こういう題材なんだから、
もっと起伏があっても・・・
なんて思うのは、イヤミスみたいな
激辛好きの言う発想でしようか(;_:)
もっと素直になりたいなぁ

2016年03月03日
まぜそば対決 まるぎん二号VS幸跳
今日のお昼は、限定まぜそばが始まった
まるぎん二号@岡崎です。
脂脂魔威(ししまい)880円
背油1.5倍
まぜそばの上位モデルらしいです。
何やらカレーパウダーがかかってました。

まぜまぜの図

うまみがあふれてますねgood (o^-')b
当然ですがオイリーです。(^з^)-☆Chu!!
白ごはんが恋しいです。(*^_^*)


続いて
今、豊橋で一番hotな
幸跳@東脇
まぜそば800円(追い飯付)
淡麗系のお店ですね。

キリリとした醤油味で食べさせます。
麺がツルツルモチモチで良いですね(^_^)/
まぜそばと言うより、スープオフって感じですね
普段動物系が前面に出てるラーメンしか食べないので
新鮮です。\(^o^)/
まぜまぜの図

卵黄を混ぜてもはっきり醤油を感じさせて
ショッパク無いんですね(^_^)/
実は、チャーシューをおまけして頂きました。(涙
ありがとうございました。
トロトロウマウマですね

まるぎん二号@岡崎です。
脂脂魔威(ししまい)880円
背油1.5倍
まぜそばの上位モデルらしいです。
何やらカレーパウダーがかかってました。

まぜまぜの図

うまみがあふれてますねgood (o^-')b
当然ですがオイリーです。(^з^)-☆Chu!!
白ごはんが恋しいです。(*^_^*)


続いて
今、豊橋で一番hotな
幸跳@東脇
まぜそば800円(追い飯付)
淡麗系のお店ですね。

キリリとした醤油味で食べさせます。
麺がツルツルモチモチで良いですね(^_^)/
まぜそばと言うより、スープオフって感じですね
普段動物系が前面に出てるラーメンしか食べないので
新鮮です。\(^o^)/
まぜまぜの図

卵黄を混ぜてもはっきり醤油を感じさせて
ショッパク無いんですね(^_^)/
実は、チャーシューをおまけして頂きました。(涙
ありがとうございました。
トロトロウマウマですね
