2016年02月29日

酔風居酒屋CUSCUS@東小鷹野

今夜も有名ブロガーさんにピックアップしてもらい
酔風居酒屋CUSCUSさんでディナーです。
ブログのコメントではいつもお世話になっていたお店です。

ランキング上位に食い込んだとの事で、お祝いも兼ねてのお邪魔です。

お店の名前を冠したサラダはドレッシングがウマウマです。\(^o^)/


とても肉厚なアジフライや


鰹節が効いてる宇都宮焼きそば


炒飯や手羽先もボリュームがあってウマウマですgood (o^-')b


茜茶というのを頂きました
初めての見ました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

滅多に行かないオシャレで雰囲気のあるお店です。
なので、もっと華のあるメニューをオーダーすべきだったと
ちょっと後悔・・・



またお邪魔しますね♪
  


Posted by nobu@  at 20:45Comments(2)食事

2016年02月24日

葵春堂@豊川

有名ブロガーさんから緊急招集を受けまして・・・
都合の良いオトコ扱いされそうな予感のnobu@です。

以前から行きたかった葵春堂@豊川です。

ラーメン

鶏、豚、和出汁のトリプルスープです。
動物系のボディがしっかりした
旨みの凝縮された、コッテリしてるけどゴクゴク飲める
美味しいスープです。


麺は持ち上げの良い細麺ですね
ツルツル、口の中へ入って行きますよ♪
メンマはゴリゴリで歯ごたえがうれしいですね(*^_^*)


油そば

ミンチがゴロゴロです。
玉ねぎの粗ミジンが大好きです。


太麺をよーくまぜまぜで頂きます。

チャーシュー丼


有名ブロガーさん
と、分け合えば・・・・
フワトロするハズなのに、なぜかガツガツ食べてばかりでした
(;_:)

  


Posted by nobu@  at 20:23Comments(0)食事

2016年02月23日

ら・けいこ東片端店&麺やok

片らけ@名古屋
ラーメン710円です。



ニンニク入りです。
麺がもやしの3倍位、太いです。
うどんの様です。
この麺が、ムチムチで、歯ごたえも有り
顎が疲れる、美味しい麺なのです。

そして、肉が良い♪
かぶり付くように食らう
弾力もあり、旨いです。

スープがちょっと、好みではないのですが・・・



麺やOK @安城
煮干二郎のにぼっしー800円





「煮干しガッツリのスープにもやし、キャベツ、チャーシューがたっぷり乗ってる二郎系ラーメン
ニンニクは入ってません」

だそうです。

煮干とニンニクが喧嘩する為だとは思われますが・・・
ニンニクなしで二郎を名乗っていいのだろうか???
煮干タンメンで良いのではないだろうか・・・
煮干と豚骨のニボトンを想像してたのですが・・・
動物系が弱いですねぇ・・・

ちょっとご不満なのですが
二郎では無いと考えれば・・・
煮干がはっきり主張してますね♪
旨いですよ
日本人が好きな味ですよ(^з^)-☆Chu!!

  


Posted by nobu@  at 17:35Comments(0)食事

2016年02月18日

ほの国、北海道物産展&茶ー民カフェ

今日のお昼は、恋活仲間で有名ブロガーの
のんほいGさんと
ほの国百貨店で本日より開催の
北海道物産展に行ってまいりました。



そこへのんほいGさんの秘書小町さんも登場ですが
写真は撮影会が催されなかったので割愛です(;_:)

向かいますは、イートインの
麺や雅
味噌ラーメンが有名なようですが
私は
うま塩ラーメンです。



味噌もスープを一口頂きましたが
THE味噌って感じで、コッテリですね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
私の塩は
白湯でしょうか?
旨み濃厚ですよgood (o^-')b



その後Gさんに案内してもらい
北海道展の試食へとなだれ込みます。
色々頂きましたよ(*≧д≦)

気になった


を購入です。


中にブルーベリーが入ってました。
レアチーズはウマウマですよ(^_^)/


その後、小町さんとも別れて
男二人で
可愛いマダムのいる
茶ー民@花園商店街へ・・・



オーガニックのお店です。
雑貨、小物も置いてあります。

高倉健さんにちなんだ
健さんカレーを頂きます。



Gさんのチマキも仲良くシェアし合えば
フワトロ(何が??)な男二人です(;_:)


恋活談義に花も咲き
お腹いっぱいになり
有意義な出会いの日となりました。




  


Posted by nobu@  at 19:44Comments(2)食事

2016年02月11日

つボイノリオ落語会

名古屋を代表する芸人
つボイノリオが席亭になっての落語会



名古屋市創造芸術センター

立川小談志、柳家燕弥、三遊亭歌武蔵、快楽亭ブラック



ブラック師匠はぶっ飛んでましたが
そのほかの方は有名な噺で、安定の面白さでした。
つボイさんのトークもあり、大変面白い会でした。

やっぱり生は良いですね\(^o^)/  


Posted by nobu@  at 21:15Comments(0)お笑い

2016年02月11日

歴史を刻め

ラーメン小500グラム
750円
全マシ


いよいよ500グラムに挑戦です。
麺が減りません(^_^;)
ペロリと完食
お腹いっぱいです。(^_^)v

  


Posted by nobu@  at 19:18Comments(0)食事

2016年02月02日

ラーメン荘 歴史を刻め@名古屋

新栄の歴史を刻めです。

400g、ニンニク、ヤサイ、アブラでオーダーです。

ヤサイを少しやっつけた図

スープは生姜が効いてました。
カラメにしなくても旨いです。

麺は少しクタってますが
こういうのも味の内ですね
スープを吸って、旨み倍増ですよ

豚は2枚入ってました。
以前は塩辛かった記憶があるのですが
食べごたえがあり、良い豚ですね
(^з^)-☆Chu!!

券売機の「ラーメン大」はいつも×が付いてましたが・・・
食べきれて、尚且つ食べるスピードも
遅くない方は、注文可との事なので

早速500gをオーダーしましたが
助手の方から、400gへと諭されまして・・・

券売機は普通のラーメンを購入し
麺量を申告するシステムです。

結局、すんなり完食です。
帰り際、助手さんに
「次は500gで・・・」と言ってもらえました

そうそう、残さず、スピードも遅くなければ
初めから500gも可ですヨ。

今後は、自分に自信を持つ事にします(*≧д≦)  


Posted by nobu@  at 20:05Comments(0)食事

2016年02月02日

ラーメン家@安城

家系のラーメン屋さんです。

塩とんこつ650円
ライス小100円


家系には、やっぱり白ごはんが似合います。
ご飯に豆板醤やおろしにんにくを載せ、
スープで溶いてかき混ぜ
海苔をまいていただきます。

これがうまいですよ~



チャーシューは厚みがあって、トロトロです。
スープはあっさり風味ですね
塩がうまいです。
\(^o^)/

食べログを見て、営業時間が14時迄になってたので
安心して13時半に入店したら
その後すぐ、暖簾をしまってしまいました。

その後、14時前にお客さんが来ても
「閉店です。」と返していました。

間一髪、食べられてよかったです
(*≧д≦)


  


Posted by nobu@  at 18:08Comments(0)食事