2014年03月30日

大岩亭@安城

辛いラーメン 2辛 コッテリ 650円+無料のライス



ドロドロの豚骨ラーメンです。
レンゲがスープの中で垂直に突き刺さるという程のシロモノです。

以前、記憶にあるスープは、もっと昆布感が強く
色も緑っぽかった気がしますが
大分昆布感が引っ込んで
バランスが良くなったと思うのは、気のせいかな(?_?)

スープがクリーミーです。
特豚よりも、コッテリの方が好みかな?

チャーシューがなんだか寂しいです(涙

でも、店主の湯切り掛け声は健在だったので

だいたいオッケーですな\(^o^)/


今回は、暖かくなり、バイクでのツーリングが楽しい季節の到来という事で
三軒回ってみました。

ブタにまみれた一日となりましたとサ(#^.^#)
  


Posted by nobu@  at 07:04Comments(2)食事

2014年03月29日

女子らけ@栄 ラーメン730円

大の後にお邪魔しました。

ここの売りは、麺と肉ですね。

麺の弾力が凄い、硬いのでは無く

跳ね返してきます。これは楽しいですね\(^o^)/


チャーシューもかぶりつくいて

食いちぎると言う位、歯応えがあり旨いですね(#^.^#)





スープは真っ黒

醤油が立っている、と言うか辛い

連食なのでウィークポイントが余計に目立つのかも?
  » 続きを読む


Posted by nobu@  at 22:28Comments(2)食事

2014年03月29日

ラーメン大@伏見 普通盛700円

無料トッピングは野菜、ニンニク、背脂


うどんみたいな形状の麺ですが

味を吸っているのか、いい感じでスープと親和してます。

柔らかい感じで、硬さや歯応えがないので頼りないですが

それが却ってモチっと感を醸し出していて

こういう麺も大好きです。





スープも良いですね!

カラメにはしませんでしたが、飲みやすくて美味しいスープです。

ブタは、得に感想無しです。


4月から料金改正だそうです。  


Posted by nobu@  at 20:52Comments(0)食事

2014年03月23日

まるぎん2号 小盛り690円

久しぶりのまるぎん二号です。

脂マシマシ、ニンニクマシマシ、麺 普通でオーダー


ブタは、かぶり付きたくなるアタリの肉ですね!

麺はプリプリしてて旨いですよ~



最近ブタが小さくなったとか、色々噂があるので
久しぶりに来てみたのですが・・・
うーーん・・・・


  


Posted by nobu@  at 21:04Comments(0)食事

2014年03月23日

萬徳寺寄席@岡崎

東岡崎駅近くの萬徳寺で行われた寄席に行ってきました。
またお気に入りの噺家さんができました。\(^o^)/

  


Posted by nobu@  at 19:17Comments(0)お笑い

2014年03月22日

ステーキガスト 力こぶハンバーグ

ステーキガスト、ステーキ屋さんの力こぶハンバーグ 200g、税別1099円
クーポン使用で999円(税別)



サラダ、ご飯、スープ、パン等々食べ放題です。









デザートまで美味しく頂きました。

カレーと、フルーチェみたいなのが旨かった\(^o^)/

海藻をしこたま摂取してまいりました。
ご馳走様でした。
  


Posted by nobu@  at 14:04Comments(0)食事

2014年03月17日

豊橋天狗連 月例寄席

今月より、月例寄席が
花園商店街のHANACOYAさんで開かれるようになりました。
と言っても、私がこの月例寄席にお邪魔するのは初めてです(>_<)

木戸銭はなんと100円です。
今月は4席、タップリ観させて頂きました。

大満足です。

毎月第三月曜に開催です。
  


Posted by nobu@  at 23:29Comments(0)お笑い

2014年03月15日

醍醐

豊橋の汐田になるのでしょうか?柱になるのでしょうか?

「ご飯おかわり自由」という甘美なセリフに魅了されて
初「醍醐」さんです。

事前情報では、からあげとかチキンカツのチーズとか
お刺身も良さそうで、実はカキフライ定食に心を奪われていたのですが・・・

基本に立ち返り・・・


ランチ 800円です。

本日のランチはハンバーグやエビフライ、コロッケ等です。



もちろん、ご飯はおかわりさせて頂きました。

食べ残しは厳禁ですよ~

大きなエビもプリプリでした\(^o^)/





  


Posted by nobu@  at 17:27Comments(0)食事

2014年03月09日

瀧川鯉昇独演会@浜松

浜松出身の落語家

瀧川鯉昇師匠の独演会が

サーラシティ浜松で行われました。




大笑いは少ないけど、絶妙の枕でクスクス笑わせてくれる

大好きな落語家さんです。



13番目のお弟子さんの瀧川鯉んさんの汗の飛び散る熱演

江戸屋まねき猫さんの色っぽい猫の鳴き声等々

大満足な会でした。
  


Posted by nobu@  at 19:53Comments(0)お笑い

2014年03月09日

浜田山@浜松

魚介豚骨つけ麺750円+大盛100円 ニンニク入り

日曜のお昼、開店前で20人程の行列です。(^_^;)
久し振りにガッツリ大盛です。(^_^)v
結構なボリュームですよ。( Д ) ゚ ゚

400g位かな?

モチモチしてます。(^_-)-☆
茹で時間、もう少し早くても良いかも?

つけ汁は、マタオマだけど
大好きな魚介豚骨ですよ。

その中に穂先メンマとチャーシューが沈んでます。

最後はスープ割をお願いして、締めました。(^_^)/  


Posted by nobu@  at 12:28Comments(0)食事