2018年07月28日

ランチ本その16 金来 エビチリ定食

金来@大村町
ランチ本です
大陸系です
エビチリ定食
プリプリですよ
満足です


  


Posted by nobu@  at 12:49Comments(0)食事

2018年07月27日

ランチ本その15 焼肉 日建 牛スジ煮込みカレー

日建@大岩町
ランチ本です
牛スジ煮込みカレー
スパイシーなカレーに
コロコロ牛スジがグー


  


Posted by nobu@  at 15:35Comments(0)食事

2018年07月24日

二郎系ラーメン あっ晴れ@大府

あっ晴れ@大府
ラーメン500g
ヤサイでら盛り
後はマシマシ

久しぶりです
無料トッピングに
玉ねぎが消えて
魚粉が追加なんですね

そのせいかスープも変わった?
麺もしかして?

美味しかったです



  


Posted by nobu@  at 18:53Comments(0)食事

2018年07月22日

ランチ本その14 お亀堂 あんみつバー

お亀堂藤沢店
ラーメン定食と
あんみつバー

ランチ本です
ラーメンは醤油です

お目当てのあんみつバーですが
色々ありました。

どら焼きの生地に
あんこやアイスがお気に入りですよ





  


Posted by nobu@  at 09:18Comments(0)食事

2018年07月21日

ランチ本その13 福ちゃんラーメン&喫茶しふぉん

ランチ本その13です
前芝の福ちゃんラーメンです
豚骨パイタンラーメンと日替わり丼の
焼鳥丼です


毎日食べれる
程よい濃度のパイタンが良いですね
焼鳥丼もウマウマですよ


続いて
三ツ相の
喫茶しふぉんで
エビピラフ定食です

シフォンケーキが
フワフワで
ウマウマですよ
靴を脱いでお邪魔します
くつろげますね





  


Posted by nobu@  at 09:51Comments(0)食事

2018年07月17日

大阪二郎系ラーメン

ラーメン男塾@大阪日本橋
冷やし850円
ヤサイ、マヨネーズ、辛い揚げ玉マシマシ


ニンニクとかアブラは無さそうです

季節限定
スープは豚骨が効いてますが
サッパリ食べさせます
ウマウマですね




ラーメン笑福
ラーメン並み750円
ヤサイ、アブラ、鰹節マシ

麺はアルデンテな感じです。
200g
スープは醤油が立ってて
らしいですね
少し甘味が感じられます


  


Posted by nobu@  at 12:25Comments(0)食事

2018年07月15日

萬橘独演会@豊川ウィンディアホール らーめん夢笑ランチ本12 まぜそば

豊川出身の落語家さん
三遊亭萬橘独演会に行ってきました。

初々しい弟子のまん坊さんと
三遊亭鳳楽の弟子の
豊川出身二人目の鳳月が出演です。

萬橘師匠の青菜は、くすぐりだらけで
大爆笑!(^^)!

子別れは、人情色が少し弱まって
滑稽よりの噺になってました。



爆笑でスッキリしてきました!(^^)!


その近くにある
らーめん夢笑です。
ランチ本です。
まぜそば 500円
大盛無料だったので大盛です。


スパイシーなタレとモチッとした麺で
ウマウマです!(^^)!


  


Posted by nobu@  at 18:34Comments(0)お笑い

2018年07月13日

ランチ本その12 極楽湯

極楽湯@瓜郷
ランチ本です
十割そばと小天丼のセットです。
ランチのみなら入園料は要りません
しっかり締められた
冷え冷えそばと
プリプリ海老の天丼は
ウマウマですね


  


Posted by nobu@  at 16:28Comments(0)食事

2018年07月10日

ランチ本その11 豊華楼@ロワジールホテル

ロワジールホテルの中の豊華楼
本格中華です






お腹いっぱいです

  


Posted by nobu@  at 13:39Comments(0)食事

2018年07月07日

立ち食い焼肉 おやびん@花田一丁目

おやびん@花田一丁目

立ち食い焼肉です
色んな部位がありました
少しずつ色々食べれていいですね♪



  


Posted by nobu@  at 08:58Comments(0)食事

2018年07月05日

味蕾@蒲郡 だしそばしお &スズキプランタン シュークリーム

蒲郡の行列ラーメン屋
味蕾です。
だしそば しお780円


和え玉1玉 250円


まずスープを一口
節が効いてますね(#^.^#)

後から甘さが追っかけてきます
これは何の甘さでしょうか??

このパッツンとした麺が好きです。
歯ごたえが良いですね♪



続いてケーキ屋の
スズキプランタン

名物の窯出しシュークリーム
サクッとしたシューにコクのあるクリームが良いですね♪



パイコルネ
さっくりしたパイ生地にカスタードクリームです。



大満足でしたよ♪


  


Posted by nobu@  at 19:14Comments(0)食事

2018年07月03日

カモメ亭@浜北 冷二郎

浜北のカモメ亭で
二郎の冷やしが始まったとの事で
行ってきました。


冷二郎 800円税別

平日はライスバイキングが付いてきます!(^^)!


麺もスープも冷や冷やですよ(#^.^#)

あっさりスッキリで暑い夏でも
タップリ食べれますよ♪

関東の二郎インスの冷やしで有名な
千里眼のインスパイヤーだそうです。
本物は食べた事が無いですが
アブラっ気も無く
サッパリしていて、これを二郎と呼んで良いのか
ちょっと気になりますが
美味しい冷やしですよ

夏限定だそうです。

  


Posted by nobu@  at 18:52Comments(0)お笑い

2018年07月01日

歴史を刻め 冷やし中華@名古屋

歴史を刻め@新栄
限定の冷やし中華です
大行列が出来てました
外待ち二時間は痺れましたよ

冷やし中華400g 900円
ニンニク、アブラマシ





  


Posted by nobu@  at 19:02Comments(0)食事