2016年10月26日

今日の麵活

本日26日は、あっ晴れ@大府
で二郎祭りです。
麺増量無料です。


ラーメン700円
500g、無料トッピングは、アブラ、玉ねぎ、カラメをマシマシ、ニンニクアリ
魚粉を別皿でいただきました。

野菜ましは、ランチタイム以外は有料です。
ちょっとショボい画像になってしまいました。(;_:)



今日も、麺は噛むたびに、小麦感あるれる剛麺でした( `ー´)ノ

スープはなんだか変わってしまった感じです。
久しぶりすぎたので、味を忘れてしまったのかな??



ごちそうさまでした。



ついでにもう一軒
極っ庵@安城

今だけ、ライン会員限定で、まぜそば650円が
500円で頂けます。


ストレートなモチモチ太麺がいいですね!(^^)!
なんだか一味足りない気がしてたんですが・・・
上に見える黒い塊は
揚げニンニクの様で
これを崩してしっかり混ぜると旨くなります。

しっかり混ぜなかったので、ちょっと残念な味になってしまいました
(;_:)


  


Posted by nobu@  at 22:01Comments(0)食事

2016年10月21日

藤田屋の大あんまき

時々食べたくなる
知立名物、藤田屋の大あんまき
チーズあんまき食べました。


くどくない、上品な甘さですね(^_^)/


スマホケースではありません(^_^.)


何個でも食べれちゃいますねgood (o^-')b   


Posted by nobu@  at 21:54Comments(0)食事

2016年10月20日

山下清展@豊橋美術館



裸の大将こと山下清展を観てきました。

貼り絵の巨匠ですね。
いやー細かいです。
ミリ単位に千切られた色紙なんて
細かい作業はできません(;O;)

そして、それらを貼り合わせ、立体感をだし
力強さをだし、繊細さをだし・・・

それらを一度記憶したら、忘れないってのも凄いです\(^o^)/

ともかくすごかったです。

  


Posted by nobu@  at 14:47Comments(2)

2016年10月20日

more staff@豊橋西駅

肉を喰らいに 西駅のmore staffへ行きました。


伝説のスペアリブだそうです。



俺のトンテキだそうです。
かぶり付くっていいですねgood (o^-')b


アボガドサラダです。



レバーパテです。


ガーリックピラフです。

ウマウマでした(^_^)/


  


Posted by nobu@  at 09:54Comments(2)食事

2016年10月16日

愛知トリエンナーレ 見てきた

愛知トリエンナーレの豊橋会場に行ってきました。





興味を引くもの、引かないもの・・・
色々ありましたが、あちこち歩いて
腹ごなしができました(^_^.)

TVでも紹介されてた鳥の放し飼いは
長蛇の列で断念してきました。(;O;)

芸術に造詣があれば、もっと楽しめたかもしれませんが
中々難解でした(>_<)

  


Posted by nobu@  at 20:54Comments(0)

2016年10月16日

餃子の王将@豊橋駅前


餃子の王将でランチです。


定番の餃子です。
良いですよね\(^o^)/


回鍋肉飯、味噌の甘さがgood (o^-')b


こってりラーメン

白湯なんですね(^з^)-☆Chu!!
大好きです。
少し乗ってるおろしニンニクが良いですね(^_^)/


細麺が合ってますgood (o^-')b

まんぷくになりました。
  


Posted by nobu@  at 18:08Comments(0)食事

2016年10月12日

関東ラーメンツアー

会社のラーメン好きのオヤジ達とレンタカーで
関東ラーメンツアーに行ってきました。

まずは富士山



そして一杯目

ラーメン 670円

杉田家@横浜
横浜家系の本家、吉村家の記念すべき二店舗目のお店です。

醤油が立ってますね(^_^)/
酒井製麺の麺がツルシコで抜群です(*^_^*)




二杯目
これはご飯ものになります。



伝説のすた丼屋 品川店
ニンニク醤油タレ 630円
塩気の効いた、豚バラの丼です。(*^_^*)
これはご飯が進みます\(^o^)/




途中で寄ったお台場で・・・




かっこいいですgood (o^-')b


三杯目



ラーメン二郎 目黒店
ラーメン小 500円
無料トッピング、ニンニクアブラ

言わずと知れた二郎系
三田本店の次にオープンした
二店舗目という歴史のあるお店です。

連食の為、野菜マシは断念(;_:)
しかし、500円は安すぎます(^_^)/

醤油が立ってました。(*^_^*)



四杯目
ジェット家@掛川

ラーメン600円

こちらも横浜家系の直系のお店
その証でもある酒井製麺の麺を使ってますが
杉田家よりは加水率が低いのかな?
ボソッとした感じですね?!

スープはこちらの方が豚骨が効いてて
マイルドです。good (o^-')b




大変満足な一日でした(^_^)/



  


Posted by nobu@  at 08:39Comments(0)食事

2016年10月04日

歴史を刻め@名古屋

ラーメン、750円
麺量500g、無料トッピングはニンニクのみ
連食予定なので野菜マシ、アブラマシ、カラメは
辞めておきました。
年を感じてしまいます(;_:)



ヤサイがノーマルだと、大人しく見えてしまいますが
丼の中は麺がひしめいています。


アブラマシ、カラメはやはり必要でした(>_<)

今日も豚はトロトロで食べごたえアリアリでした
(^з^)-☆Chu!!


限定のカレー汁無しも始まってました。  


Posted by nobu@  at 20:53Comments(0)食事

2016年10月04日

まんぷく家@東岡崎駅前店 周年祭

まんぷく家@東岡崎駅前店 
周年祭です。



周年セット1,000円です。
特製ラーメンとまかない飯とギョーザ3つが付いてきます。
通常より450円もお得になってます。

麺は初めて細麺にしてみました。
この面もツルシコで良いですね(^_^)/

スープは醤油と塩から塩をチョイス
これまたクリーミーです。

特製という事で、チャーシューは3枚
トロットロですよ(*^_^*)

煮玉子は鶏卵と鶉、両方入ってます。

そぼろのまかない飯、餃子もウマウマです。


5周年、おめでとうございます。


  


Posted by nobu@  at 18:55Comments(0)食事