2012年09月07日
たんぽぽ@豊橋 ぞうめし屋@豊川 zen
初たんぽぽさんです。

好みのアドバイスをして頂いて決めたのは
横浜六角屋の豚骨醤油です。

ランチのAで注文です。
コロッケとおにぎりとドリンクが付いて+150円です。本日は650円となります。

有名な六角屋さんですが、本物を食べた事はございません。
インスタントなので、過度な期待も粋ではありませんね。
麺は平麺タイプで太さをアピールしているんですね。
つるつるした食感です。
甘めのメンマ、茹でモヤシやナルト、チャーシューが入っております。
お腹一杯になりました。
生めんタイプがとても気になります。
ニンニクらーめんと言うのがありました。
無茶苦茶気になりました。
スタンプラリーのカードを頂いたので、他の店にも行ってみようかなぁ
ぞうめし屋さんが豊川のzenさんに出店という事で初めて伺ってみました。
吉良の味噌屋さんの三代目でネットでは有名人のいまだいさんのお店です。



やさしいタコライス600円を頂きました。
本当は味噌屋さんなので味噌汁も頂きたかった所です。

あまり食べなれていません。
カボチャの甘味とトマトの酸味とチーズのコクと肉みその旨味をグチャグチャにまぜて頂きました。
今夜22時までの出店予定らしいです。
好みのアドバイスをして頂いて決めたのは
横浜六角屋の豚骨醤油です。
ランチのAで注文です。
コロッケとおにぎりとドリンクが付いて+150円です。本日は650円となります。
有名な六角屋さんですが、本物を食べた事はございません。
インスタントなので、過度な期待も粋ではありませんね。
麺は平麺タイプで太さをアピールしているんですね。
つるつるした食感です。
甘めのメンマ、茹でモヤシやナルト、チャーシューが入っております。
お腹一杯になりました。
生めんタイプがとても気になります。
ニンニクらーめんと言うのがありました。
無茶苦茶気になりました。
スタンプラリーのカードを頂いたので、他の店にも行ってみようかなぁ
ぞうめし屋さんが豊川のzenさんに出店という事で初めて伺ってみました。
吉良の味噌屋さんの三代目でネットでは有名人のいまだいさんのお店です。
やさしいタコライス600円を頂きました。
本当は味噌屋さんなので味噌汁も頂きたかった所です。
あまり食べなれていません。
カボチャの甘味とトマトの酸味とチーズのコクと肉みその旨味をグチャグチャにまぜて頂きました。
今夜22時までの出店予定らしいです。
2012年09月07日
wave日記 燃費
うれしはずかし、初めての給油です。
慣らしの最中なので、引っ張ったりとかの
燃費の悪くなる様な事はまだしていないので、楽しみです。
カタログで5.4Lのタンク容量
燃料計の赤線まで来たので給油してみました。
なじみのスタンドで、3.14L入りました。
まだ2L以上入るんですねぇ!
198.8㎞の走行量、満タン法で63.3㎞/Lとなります。
これは給油量に誤差が出る可能性があるので鵜呑みにしてはいけませんが
大満足の数字ですね!
振動によるハンドルのビリビリ痺れですが、慣らしという事で低い回転数しか使ってなくて
もしかして引っ張ったら変わってくるかも??
楽しみです。
慣らしの最中なので、引っ張ったりとかの
燃費の悪くなる様な事はまだしていないので、楽しみです。
カタログで5.4Lのタンク容量
燃料計の赤線まで来たので給油してみました。
なじみのスタンドで、3.14L入りました。
まだ2L以上入るんですねぇ!
198.8㎞の走行量、満タン法で63.3㎞/Lとなります。
これは給油量に誤差が出る可能性があるので鵜呑みにしてはいけませんが
大満足の数字ですね!
振動によるハンドルのビリビリ痺れですが、慣らしという事で低い回転数しか使ってなくて
もしかして引っ張ったら変わってくるかも??
楽しみです。