2016年06月09日
麺屋よこじ&あっ晴れつけ麺堂
麺屋よこじ@豊田
限定で二郎系が出ているとの事で
初訪問です。

男山ケンタロー900円
ランチサービスの小ライス付

煮干の二郎です。
煮干の旨みタップリです。
背油も浮いてるし、ニンニクもあるのですが
それらに負ける事なく
ともかく煮干です。(*^_^*)
これはすごい事ですよね
(^_^.)
後味すっきりさせてますね
何が何でも煮干です。(*≧д≦)
麺はクタクタでした(;O;)
豚はホグシのみでした。
ちゃんとまとまった、優等生な二郎でした。
なんか辛いバージョンで1,000円のもありました。

あっ晴れつけ麺堂@東浦
9の付く日はラーメンが500円です。
(いつもは760円)

ランチサービスの小ライス付

同じあっ晴れでも大府と麺もスープも違いますね(^_^)/
麺は大好きな剛で、小麦香る麺では無さそうです。
でも、これはこれで良いですね\(^o^)/
びっくりしたのはスープです。
トロミがありました。
よこじの煮干が舌に残ってたからかも知れませんが
旨いですね\(^o^)/

豚も大府より良いかも?!
炙ってあります(*^_^*)
あっ晴れ系はやっぱ好きです\(^o^)/

限定で二郎系が出ているとの事で
初訪問です。

男山ケンタロー900円
ランチサービスの小ライス付

煮干の二郎です。
煮干の旨みタップリです。
背油も浮いてるし、ニンニクもあるのですが
それらに負ける事なく
ともかく煮干です。(*^_^*)
これはすごい事ですよね
(^_^.)
後味すっきりさせてますね
何が何でも煮干です。(*≧д≦)
麺はクタクタでした(;O;)
豚はホグシのみでした。
ちゃんとまとまった、優等生な二郎でした。
なんか辛いバージョンで1,000円のもありました。

あっ晴れつけ麺堂@東浦
9の付く日はラーメンが500円です。
(いつもは760円)

ランチサービスの小ライス付

同じあっ晴れでも大府と麺もスープも違いますね(^_^)/
麺は大好きな剛で、小麦香る麺では無さそうです。
でも、これはこれで良いですね\(^o^)/
びっくりしたのはスープです。
トロミがありました。
よこじの煮干が舌に残ってたからかも知れませんが
旨いですね\(^o^)/

豚も大府より良いかも?!
炙ってあります(*^_^*)
あっ晴れ系はやっぱ好きです\(^o^)/
