2013年06月10日

嵐が如く@刈谷 ラーメン680円

安城の行列店、極っ庵のセカンドブランド
嵐が如くです。私の大好きな二郎インスパイアのお店です。
最近、ネットでの評判が良くなっていたので伺ってみました。
嵐が如く@刈谷 ラーメン680円
無料トッピングは、ヤサイ、アブラ、ニンニク、カラメを「全部乗せ」という名の所謂全マシ
嵐が如く@刈谷 ラーメン680円
麺はモヤシサイズの太麺、少し縮れてます。
そして評判のよくなったスープは・・・
こういうのは醤二郎というのでしょうか・・・
カラメにした為でしょうか、醤油が立ってる感じです。
豚の主張が弱いです。
化調マシ、アブラマシマシ、ニンニクアリアリ
なんてオーダーは無理でしょうが
もっとガツンとしてる方が私の好みです。

嵐が如く@刈谷 ラーメン680円


同じカテゴリー(食事)の記事画像
トンカツのかどや
麺屋豚他@名古屋
ラーメン豚@名古屋
牟呂カフェ
若葉亭
麺匠家@浜松
同じカテゴリー(食事)の記事
 トンカツのかどや (2019-10-13 13:45)
 麺屋豚他@名古屋 (2019-10-11 17:04)
 ラーメン豚@名古屋 (2019-10-11 12:46)
 牟呂カフェ (2019-10-03 12:08)
 若葉亭 (2019-09-12 11:30)
 麺匠家@浜松 (2019-09-01 15:43)

Posted by nobu@  at 18:17 │Comments(0)食事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。